まぁ、語ってみようかな、と。どうせネタというネタもないわけだし。まぁメモっぽい感じなんで完成度も低いっす。ハイ。
もしかしたらコラムか何か書く"かも"ね。

メリット:《戦いの化身/6弾》による大きな攻撃のロック。
また、《霊光の化身/10弾》という強力なタッパーと、高いパワーにより、かなりの制圧力を誇る。
《闘匠メサイヤ/14弾》や《呪紋の化身/7弾》など、トリガーを封じる面でも強力。
(場合によっては《突発の化身/14弾》もOK?^^;)

デメリット:全体的に重く、初速が遅い。
また、コンボパーツが破壊されると意外と脆い。

こんなところですかね。
続いて、各色のメリットについて(?

自然:必須。強力なブーストや、《母なる大地/10弾》など。
また、無くてはならない《ミステリー・トーテム》もこの色。

光:前述にもあった強力なタッパー、《霊光の化身/10弾》がこの色。
また、《曙の守護者パラ・オーレシス/10弾》や《光器ペトローバ/9弾》など、パワーを上げるものも優良なものが多い。
他には、《雷鳴の守護者ミスト・リエス/4弾》など。

闇:重要な墓地回収カードである《凶星王ダーク・ヒドラ/CNG》や、化身と相性のいいドローソースである《屑男/4弾》などがこの色。他にも《デーモン・ハンド/1弾》や《クローン・バイス/12弾》など、優良な呪文が多い。

火:苦手なデッキである速攻への対策として大活躍する《地獄スクラッパー/14弾》がこの色。他にも、化身の欠点である"破壊"をカバーするカードが豊富。

水:速攻対策となる《アクア・サーファー/5弾》、また、速効性、確実性のあるドローが魅力。《コーライル/2弾》と《母なる大地/10弾》の相性がよいところも重要。

まぁこんなところですね。

化身っていうのはほとんど誰も組まないので完成型というのがいまいち分かりません(苦笑

ちなみに

・白緑
・白緑赤青
・白緑赤
・白黒緑

など色々組んでみました^^;

今のところいい感じなのは

・白黒緑

ですね。ただ、これにタッチで火を入れようかと思ってます。《地獄スクラッパー/14弾》、《地獄万力/7弾》、《バザガジール・ドラゴン/6弾》を入れるだけでしょうけど^^;

と、まぁ色々頑張ってみてるわけです(?

感想・アドバイスなどありましたら掲示板、もしくはweb拍手でお願いしますm(_ _)m

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索