現環境の捕らえ方
2005年10月19日現環境。除去バジュラズ、除去コントロール、速攻がひしめいている状態。
人はこの環境を「暗黒時代」と呼ぶ。
では現環境は何故「暗黒時代」と呼ばれているのだろうか?
メタの筆頭となっている上記の3つのデッキ。この中でも頭一つ抜けているのが「除去バジュラズ」だが、これらのデッキには共通点がある。それは"完全に自分のペースでゲームを動かし、そのまま勝負を決める"ということ。
ゲームを完全に動かされてしまうのだから、これらのデッキと当たっても楽しくないという。
しかしカードゲームにおいて、自分のペースに持っていくことができるデッキが強いのは当たり前。
これらのデッキを破れるようなデッキが出来たのであれば、それはまた"自分のペースで試合を決めることのできるデッキ"であり、必然的にメタの筆頭となっていく。そして上記と同じようになっていく。
遊戯王で例えてみよう。半年ほど前、大会を見ると「開闢スタンダード」一色であった。
それが《サイバー・ツイン・ドラゴン》、《サイバー・エンド・ドラゴン》の登場により衰退し、「デビフラ変異(?」が新たにメタの筆頭となり、流行り始めた。
これらのメタの筆頭の中、「除去ガジェット」、「1KILL」なども姿を見せていた。
これらのデッキに"対戦していて楽しいデッキ"というものはあるだろうか?
恐らく無いだろう。(遊戯王に関しては詳しくないので何とも言えないが。
つまり我々が"カードゲーム"というもので遊んでいる以上、こういうことは仕方がないのではないだろうか?
ましてや大会となるとたとえ店舗大会であれ、勝ちを狙いに来る人は必ずといっていいほど現れる。
つまりこの状況は防ぎようのない問題ではないだろうか?
だからこそ、"新たにメタデッキの筆頭となるデッキ"を作り上げることで、「デュエルマスターズ」というカードゲームをもっと楽しいものにしていくべきではないか。
もっとも、《無双竜機ボルバルザーク/10弾》は一気に状況を覆すほどの強力カードであるため、早々に《禁止カード》にしてもらいたい。
※この文章は
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=504584&log=20051018
の日記に影響されて書いた厨房の戯言ですので軽くスルーしていただければありがたいです
批判・感想は掲示板・メールにて小歓迎(苦笑
人はこの環境を「暗黒時代」と呼ぶ。
では現環境は何故「暗黒時代」と呼ばれているのだろうか?
メタの筆頭となっている上記の3つのデッキ。この中でも頭一つ抜けているのが「除去バジュラズ」だが、これらのデッキには共通点がある。それは"完全に自分のペースでゲームを動かし、そのまま勝負を決める"ということ。
ゲームを完全に動かされてしまうのだから、これらのデッキと当たっても楽しくないという。
しかしカードゲームにおいて、自分のペースに持っていくことができるデッキが強いのは当たり前。
これらのデッキを破れるようなデッキが出来たのであれば、それはまた"自分のペースで試合を決めることのできるデッキ"であり、必然的にメタの筆頭となっていく。そして上記と同じようになっていく。
遊戯王で例えてみよう。半年ほど前、大会を見ると「開闢スタンダード」一色であった。
それが《サイバー・ツイン・ドラゴン》、《サイバー・エンド・ドラゴン》の登場により衰退し、「デビフラ変異(?」が新たにメタの筆頭となり、流行り始めた。
これらのメタの筆頭の中、「除去ガジェット」、「1KILL」なども姿を見せていた。
これらのデッキに"対戦していて楽しいデッキ"というものはあるだろうか?
恐らく無いだろう。(遊戯王に関しては詳しくないので何とも言えないが。
つまり我々が"カードゲーム"というもので遊んでいる以上、こういうことは仕方がないのではないだろうか?
ましてや大会となるとたとえ店舗大会であれ、勝ちを狙いに来る人は必ずといっていいほど現れる。
つまりこの状況は防ぎようのない問題ではないだろうか?
だからこそ、"新たにメタデッキの筆頭となるデッキ"を作り上げることで、「デュエルマスターズ」というカードゲームをもっと楽しいものにしていくべきではないか。
もっとも、《無双竜機ボルバルザーク/10弾》は一気に状況を覆すほどの強力カードであるため、早々に《禁止カード》にしてもらいたい。
※この文章は
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=504584&log=20051018
の日記に影響されて書いた厨房の戯言ですので軽くスルーしていただければありがたいです
批判・感想は掲示板・メールにて小歓迎(苦笑
コメント